年間行事
ポプラ保育園では、季節を大切にした年間行事を設けております。
様々な行事を通して伝統文化にふれ豊かな感性を育みます。
- 春
-
入園・進級の会
-
ファミリーデイ
-
個人懇談

- 夏
-
七夕会
-
夏祭り


- 秋
-
ハロウィン会
-
保育参加


- 冬
-
クリスマス会
-
節分の会
-
個人懇談(希望制)
-
お別れ遠足
-
お別れ会



診断・検診
-
健康診断(年2回)
-
歯科検診(年1回)
通年行事
-
リトミック
リトミックとは、音楽を通じて子どもたちのリズム感や表現力、集中力を育む教育法です。リトミックを取り入れることで、想像力や協調性も養われ、心と体のバランスのとれた成長をサポートします。
-
英語
日常の中で英語を聞いたり話したりする機会を増やし、コミュニケーションの基礎を育みます。遊びながら学ぶことで、子どもたちが自信を持って英語に触れられるようサポートします。
-
食育
食育のプログラムでは食べることの大切さや楽しさを学び、健やかな成長を育みます。季節の食材に触れたり、簡単なクッキングを体験したりすることで、食への関心を深めます。
-
誕生日会
毎月お誕生日会を開催し、お友だちや先生と一緒にお祝いします。お誕生日を迎える喜びを感じながら、思いやりの心や感謝の気持ちを育む時間となるよう心がけています。
-
避難訓練・その他研修
地震や火災などの災害に備え、定期的に避難訓練を実施しています。また職員は救命救助などの研修を受講し、お子さまが安心安全に園で生活を送れるように努めています。
- 避難訓練と身体測定は月に1回行います。
- 在園する園児の誕生月に誕生日会を行ないます。
- 行事日程・行事内容は各園で異なる場合があります。