とうもろこし🌽むいたよ~
毎月行っている食育活動!
7月は、スイカ割り🍉、とうもろこしの皮剥き🌽に挑戦しました。
まずは、とうもろこしの皮剥きから♡
皮のついてるとうもろこしを触る機会ってなかなかないですよね!
1人ずつに渡すと「なにこれ~?」と不思議そうな顔をしながらも、たくさんにぎって感触を味わう子ども達でした!
「先生にみせてー」というと嬉しそうに見せてくれましたよ☆
まずは、絵本でとうもろこしの剥き方をお勉強✏️
皮を脱ぐぞ脱ぐぞ~というと、もうやりたくて待ちきれない様子!
いざ挑戦!!!!!
興味津々で夢中になって皮を剥いてくれました。
「よいしょー!」と言いながら・・・
先生と一緒に・・・!
なかなか顔を出してくれないとうもろこしでしたが、
「ひとりでできるよー」と諦めずに剥き続けると・・・
立派な黄色のとうもろこしが顔を出してくれました🤗✨
ひげのもじゃもじゃは、「くすぐったーい」と笑顔の子💕
最後の仕上げは、調理員の先生にお任せ!
「おいしくなぁれ~」とおまじないをかけて・・・♡
給食と一緒にいただきます♪
自分たちで剥いたとうもろこし🌽は、格別でおいしいね♪
また一つ、新たな経験をしたポプラの子ども達でした🥰🥰