ポプラっ子のにこにこ日記

ポプラの秋🍁

 

だんだんと涼しくなり、半袖から長袖へと衣装チェンジのポプラの子ども達!!!

今回は、10月に入ってからの子ども達の活動を少しご紹介したいと思います😄✨

秋と言えば・・・みなさんはどんな秋を想像しますか?😊

ポプラの子ども達の秋は、①食欲の秋🍁②運動の秋🍁③製作の秋🍁

 

まずは、①食欲の秋🍁から!!!

ほんとーーーによーく食べる!食べる!食べる!

 

お給食がおいしくておいしくてスプーンフォークが止まりません!!!

毎日、「おかわりー!」や「いっぱいいれてねー」の声が飛び交っています♥️

いっぱい食べて元気モリモリの子ども達です🤗💕

 

②運動の秋🍁

晴れた日にはお散歩へ出かけています!

半年前までは全然リングを持って歩くことができなかった子たちが

今では、少し遠くの公園まででもしっかりリングを持ち

歩いて向かうことができるようになりました😢💕💕💕

成長が感じられる1枚です✨✨✨✨

公園では、体をたくさん動かして楽しんでいます!

 

 

近くの農道では、植物に触れたり、昆虫を探したり大忙しです!!!

 

③製作の秋🍁

10月の製作のテーマは、ハロウィン🎃

ばなな組さん(0歳児)は、タンポとなぐりがきに挑戦!

先生と一緒にスタンプを押す感覚を楽しんだり、

クレヨンで自由に色付けする楽しさを味わっていました✨

 

もも組さん(1歳児)は、スワイプアートに挑戦!

スポンジに絵の具をつけて、ビヨーンと横にスライド!

とってもきれいな色に大興奮で取り組んでくれました!

ほら!きれいでしょ♥️

 

めろん組さん(2歳児)は、パステルペンシルを茶こしで削って色付けに挑戦!

素敵な色が出てくると「うわーすごい」と大喜び!

手の平でこすり色付けをしました✨

顔のパーツも自分で!!!

極小~大のシールを指先を使いながら一生懸命貼りました🎵

様々な大きさでも貼れるようになり、またここでも成長を感じられる瞬間でした!

完成がこちらです🌟

素敵な作品のできあがり!!!

ポプラうぬま園は、ただいまハロウィン使用のお部屋に大変身✨✨

来週は待ちに待ったハロウィンパーティー🎃

みんなで笑顔いっぱい楽しみたいと思います!

 

ポプラうぬま園の子ども達の”秋”はどうでしたか?🤗🤗

これからもいろんな秋を見つけたいと思います✨