ポプラっ子のにこにこ日記

食育🍴10月、11月

 

毎月行っている食育活動!

10月と11月分をご紹介します🤗

 

●10月「ジャックオーランタン作り」

ハロウィンに向け、大きなかぼちゃのくり抜きをしました!

あまりに大きくて、唖然とする表情をする子ども達でした🤗

中を覗いてみると種がたくさん!

スプーンを持って、一生懸命ほじほじ!!

中から出てくる種に、「すっごい!」と感動する子も!

お顔をつけて、完成!

つけてくれたパーツに沿ってくりぬいて、、、ジャーン!!!

この子も一緒にハロウィンパーティー楽しみました❤️

 

 

●11月「さつまいも堀り→スイートポテト作り」

園の畑でできたさつまいもを掘りました!

たくさんの土をかき分け、、、

大きなさつま芋が顔を見せてくれました🤗

ジャーン!登場です!

「うんとこしょ。どっこいしょ。」の掛け声と共に

つるを引っ張ります!

すっぽーん!!!

嬉しすぎてこんな素敵な笑顔🥰🥰🥰

大きなさつまいもが取れました!

さあ、レッツ!クッキング✌️

さつまいもを潰して、スイートポテト作りに挑戦しました!

お芋を潰して、材料を混ぜて、丸めて、、、

手にたくさんへばりついて、少し苦戦しながらも

とっても上手に形にしてくれました!

余ったお芋は、ふかし芋に変身~

さつま芋はとてもあまくて、

おかわりがとまらない子どもたちでした✨

畑で収穫をし、自分たちで取った食材を料理する。

なかなかできない経験をすることができました!

また来年!たくさんのお芋が顔を見せてくれるといいな~❤️❤️❤️

 たのしみです!